PARADOXES / EVERON

ドイツのプログレッシヴ・ハード・ロック・バンドの1994年に リリースされたデビュー盤。方向的には、シンフォニック・ロック 的な要素の感じられるプログレッシヴ・ハード・ロックで、RUSH 辺り影響がうかがわれる。流麗で透明感のあるサウンドは非常に 清々しく、シンフォニック・ロックにハードな要素を付け加えた 様な感じだ。それ故、プログレッシヴ・メタル的な部分を 期待するならば、多分その期待は外されるだろう。叙情的で清廉な メロディは心に染み入って来るし、じっくりと聴かせてくれる 味わい深いアルバムに仕上がっている。[83]

EVERST / EVEREST

カナダのハード・ポップ・バンドの1984年にリリースされた デビュー盤。方向的には、シンフォニック・ロック風の ハード・ポップで、キーボードを前面に押し出して、 プログレッシヴ・ロック的な味付けがなされている。とは 言うものの、難解な部分はなく、全体的に叙情的でAOR風の ポップさを持っていて、かなり聴き易い作品に仕上がっている。 プロダクションが、エコーを掛けすぎの様に感じられるのが興を 殺がれるが、楽曲自体の出来は悪くない。mixは同郷のよしみか、 RUSHのGEDDY LEEが行っている様だが、RUSHっぽさはない。[82]

ONE STEP AWAY / EVEREST

カナダのハード・ポップ・バンドの2ndアルバム。デビュー盤では RUSHのGEDY LEEがミキシングを担当していたが、この 今作では同じRUSHのALEX LIFESONがミキシングを担当している。 それから考えると、恐らくRUSHに縁のあるバンドだったのだろう。 デビュー盤では幾分プログレッシヴ・ロック風の部分も 見せていたが、今作ではもっとストレートなハード・ポップ作品に 仕上がっており、聴き易いし、完成度も上がっている。TOTOの How Does It Feelをカバーしているが、バンドの方向性からして 割とあっているので不自然さは感じられない。[85]

FLOOD / EVERON

ドイツのプログレッシヴ・ロック・バンドの2ndアルバム。 基本的には前作からの大きな違いはないのだが、より シンフォニック・ロック的で完成度を増している。バックの サウンドはこの手のものとしては、かなりヘヴィなもので、 ドラマティックで起伏が適度にあり、退屈しない。オーケストラを 使ったり、ボーカルの歌唱スタイル等はプログレッシヴ・ロック 的な姿勢強く出ており、それから受ける印象が大きいので、厚い サウンドながらもハード・ロック的な感覚はあまりしない。楽曲の 出来も中々良く、まずまずのレベルの高さを誇っている。[84]

EVIL WINGS / EVIL WINGS

イタリアのプログレッシヴ・ハード・ロック・バンドのアルバム。 多分にテクニカル・ロックとしての素養のあるサウンドで、楽曲は かなり難解な部分がある。しかし、この難解でテクニカルな 部分が、ただただ難解で変則的なだけで面白味が全くないのは いかんともし難い。通常の割とストレートな部分は、メロディ等 それなりに聴けるし、悪くないだけに、そう言った展開に入ると 聴いていて辛いところがある。もう少し全体の構成に目を配って 整合性を考える必要があるだろう。かなり プログレッシヴ・ロックとしての素要が強く、そう言った音楽に 免疫がないと少し辛いかも知れない。[78]

VENUS / EVERON

ドイツのプログレッシヴ・ロック・バンドの3rdアルバム。 シンフォニック・ロック的な伸びやかで広がりを感じるような 透明感のある楽曲だ。メロディは良く出来ていて非常に 馴染みやすい作品で聴いていて気持ちが良く、 Until The Day Breaks等、盛り上げかたも見事で、 ドラマティックだ。シンフォニック・ロック的な静の部分と、 ハード・ロック的な動の部分があり、静の部分では非常に 落ち着いていて安心して聴いていられるし、動の部分での ギター・プレイなどはハードかつ生々しく、ハード・ロック系の 人でも十分聴ける内容だ。とは言っても作品の根底にあるのは プログレッシヴ・ロックであり、そこにハードな 味付けをしているに過ぎないのでシンフォニック・ロック的な 作品があまり受け付けないなら厳しいかも知れない。 この手のものとしては非常に出来の良い作品に仕上がっている。 [89]

THE DARK DISCOVERY / EVERGREY

詳細は全く不明だが、恐らくスウェーデンのイェテボリ出身の パワー・メタル・バンドのアルバム。全体的に粘質的で扇情的な ドラマティックなパワー・メタルで構成されている。 TOM S.ENGLUNDのパワフルだがねちっこい節回しもこういった 方向性に割と合っている。NEVERMORE等より更に叙情的な哀愁味を 増した様な感じだが、残念ながら全体的に盛り上がりどころが ないのだ。それ故、さびの印象が薄く、楽曲はそれなりに 出来ているとは思えるが、印象に残る曲がない。それは全てさびで ねちっこく伸ばしながら歌うようなものしかない事に 起因していると言ってもよいだろう。元々の素材としては結構 良いものもあると思えるので、そういった部分で曲作りが 改善されればかなり良くなるはずだ。せっかく女性ボーカルを ゲストで入れているなら、もう少し効果的に使っても欲しい。[79]

ELECTRIC SKIES / EVENT

アメリカのプログレッシヴ・ヘヴィ・メタル・バンドの デビュー盤。方向的にはDREAM THEATERと言うよりは、より プログレッシヴ・ロック的なアプローチがなされている。変拍子や 転調を繰り返す、難解で複雑な展開は、少し取っ付き 難いかもしれないが、緻密な構成は大した物だ、テクニカルで 楽曲も良く練られており、非常に高いレベルの作品に 仕上がっている。SPOCK'S BEARD等、テクニカル・ロック的な 一面を持ったバンドが好きならば聴けるはずだ。一方で、より オーソドックスで判りやすい作品が好きならば、少し受け 付けないかもしれない。[84]

HEAR ME OUT / EVEN VAST

詳細は全く不明だが、恐らくイタリアの ゴシック・メタル・バンドのアルバム。ドラムがおらず、 リズム・マシーンを使っているために、この手のものとしては妙に ドカドカした様な印象を受けるのには、非常に違和感を受けて 遺憾ともし難い。女性ボーカリストのAUTHOUIETTA SCILIPOTIの 歌声が遊離しており、全体的なバランスがかなり悪くなっている。 方向的には、ドゥーミィでおどろおどろしさを感じるような、 呪術的な一風変った作品と言って良いだろう。荘厳さも耽美さも それ程感じられないが、AUTHOUIETTA SCILIPOTIのボーカルも ドゥーミィな楽曲も独特で、出来は悪くないだけに、もう少し 全体のバランスに気を配った方が良い。[81]

PATH OF THE ANGELS / EVEN SONG

詳細は全く不明だが、恐らくノルウェイの ゴシック/メロディック・デス・メタル・バンドのアルバム。 男女のクリア・ボイスにデス・ボイスと言う構成だが、 主軸となっているのはAGNES TOTHの儚げでか細いソプラノだ。 楽曲が、どちらかと言うと流麗で耽美なものだけに、特別上手いと 言うタイプではないこのボーカルが生きてきている。 MIHALY LZABOの咆哮型デス・ボイスははっきりと言って邪魔で、 これならない方が雰囲気を壊さないだろう。楽曲は軽めだが、 GABOR OLAHの奏でるギター・メロディが中々秀逸で、引き込んで 来るものがある。[86]

FANTASMA / EVERON

ドイツのプログレッシヴ・ハード・ロック・バンドの 4thアルバム。方向的には前作の延長線上と言えるもので、 シンフォニック・ロック的な空間の広がりを感じさせる様な 叙情的なメロディに、ハードなギター・サウンドが 上乗せされている。しかし、サウンドのハードさを演出していた、 ギタリストのRALF JANSENが脱退した事もあって、生々しさが 無くなった分、こじんまりした作品に感じられてしまう。 創作面において一手に握っているOLIVER PHILIPSが健在なので、 ドラマティックなアルバム自体の雰囲気は変らないが、名作と 言えるだけの出来だった前作と比べると、楽曲の魅力も今一つだ。 [80]

OF MAN'S FIRST DISOBEDIENCE(EXPULSION FROM THE DIVINE ABODE) / EVEN SONG

ハンガリーのゴシック・メタル・バンドの2ndアルバム。 キーボード兼任の女性ソプラノ、AGNES TOTHとギタリスト兼任の 男性クリア・ボイス、MIHALY SZABOによるツイン・ボーカルだ。 AGNES TOTHのソプラノは儚げな感じが出ていて良く透っているが、 今一つ弱すぎると言う感じがするし、MIHALY SZABOの クリア・ボイスは大部分が余りにものっぺりとし過ぎて面白味に 欠ける。ダークで耽美な色合いのある楽曲だが、割とテンポに 変化があって、場面によってはかなりアップ・テンポになる。 とは言っても、耽美さがこの手のものとして薄過ぎるし、 ボーカル・ラインの面白味が今一つ欠ける為に全体的に締まりが 悪い感じがする。[82]

SOLITUDE + DOMINANCE + TRAGEDY / EVERGREY

スウェーデンのパワー・メタル・バンドのアルバム。方向的には 前作の延長線上と言える様なドラマティックでパワフルな 作品だが、扇情感がより増しており、ドラマティックな雰囲気が 一層盛り立てられている。TOM S.ENGLUNDのハスキーだが パワフルな透ったボーカルが、彼等のサウンドに中々良く 合っている。幾分ダークな雰囲気もある叙情的な愁いを帯びた メロディは、雰囲気をより際だている。パーマネントな キーボード奏者はいないのだが、意外とキーボードが前面に押し 出されており、プログレッシヴ・メタル的な色合いも 感じられる。[84]

BRIDGE / EVERON

ドイツのプログレッシヴ・ロック・バンドの2年振りとなる 5thアルバム。方向的にはシンフォニック・ロックと 言えるものだが、これまで同様ハード・ロック色の強い 作品となっている。Bridgeではピアノを交えて極彩色的な イメージのするロマンティック・ゴシック風の雰囲気を醸し 出していたりもする。とは言え、基本的にベースとなっているのは あくまでもシンフォニック・ロックであり、そう言った方面に 免疫がないと聴いていて苦しいかも知れない。エモーショナルで 情感豊かなアルバムに仕上がっており、そのレベルは高い。[82]

FLE$H / EVERON

ドイツのシンフォニック・ロック・バンドの6thアルバム。前作、 BRIDGEと対になる作品で、本来同時にリリースするつもりだった 様だ。その割には前作とはやや趣の違う作品となっているのが 特徴と言って良いだろう。これまで、ギターを前面に押し出し、 ハード・ロック的なエッセンスも持ったバンドであったが、この アルバムではそう言う方法論は取っていないのだ。 オーケストレーションを押し出し、壮大で大仰な作品に 仕上がっている。女性ボーカルを導入し、より叙情性を増し、 渋みと深みを感じさせる熟練された落ち着いたアルバムだが、 ハードでなくなった分焦点がぼやけている様にも感じられる。[77]