FIRE AND LOVE / GUARDIAN

アメリカのクリスチャン・メタル・バンドの1990年に リリースされた2ndアルバム。方向的にはメロディアスな ハード・ロックンロールと言う感じで、STRYPERの様な美旋律と 言うよりは、よりアメリカン・ハード・ロック然とした作品に 仕上がっている。Send A Messageの様なテンポの良いのりのある 楽曲から、Time Stands StillやForever And A Dayの様な叙情的な バラードまでそつなくこなしている。アメリカ的な爽快感と愁いを 持ったハード・ロックで、楽曲の出来も中々良いし、演奏も含めて クリスチャン・メタルとしてはかなり高いレベルにいる事を 示している作品だ。[83]

MIRACLE MILE / GUARDIAN

アメリカのクリスチャン・メタル・バンドの1993年に リリースされた3年振りの3rdアルバム。方向的には、 ハード・ロックンロールと言った感じで、前作の延長線上と 言えるものだが、よりブルーズ的な色合いが 濃いものとなっている。爽快感のある渇いた アメリカン・ハード・ロックで、アコースティック・バラードの Sweet Mystery等は、JAMIE ROWEの声質もあって、やや BON JOVIっぽく感じられる。前作よりややワイルドな色合いを 出している様に感じられるが、完成度はより上がっている。[84]

SWAGGER / GUN

イギリスのロック・バンドの1994年にリリースされた 3rdアルバム。エッヂのたったハード・ロックンロールと言った 感じで、勢いを感じさせてのりが良い。そんな中にも、 Crying Over You等、キャッチーで叙情的で、印象的な メロディをきちんと織り込んで来る辺りは好感が持てる。 アコースティック・バラードのThe Only Oneを入れたりと、 バラエティ豊かで一本調子になっていないのも良い。 ラップ・バンドのCAMEOのWord Upをカバーする辺り、中々意表を 突いた選曲ではあるが、割とオリジナルに忠実でありながらも、 FAITH NO MOREのEpic的な感じがして、これが中々良い出来だ。 [87]

MANIC AGGRESSION / GUNJAH

ドイツのミクスチャー・バンドの1994年にリリースされた 2ndアルバム。方向的には、レーベル・メイトである、MORDRED 等よりも更にヘヴィ・メタル的だ。ハード・コア的なので、やや スラッシィに感じられる作品に仕上がっている。これと言った 楽曲はないものの、スピード感があってアグレッシヴで 緊張感のあるアルバムだと言って良いだろう。そこに ヒップ・ホップやラップと言った要素があったりと、中々 ユニークな内容となっている。同系等のFAITH NO MOREと 比べると、ハード・コア色を強く押し出している事が大きな 違いとなっている。[80]

APPETITE FOR DESTRUCTION / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1987年に リリースされたデビュー盤。この頃、L.A.で雨後の竹の子の如く 出てきた、グラム・ロック色の強いハード・ロックンロール系の バンドの1つだが、同系統の他のバンドと比べると、テンポの 良さを押し出した、よりアップ・テンポなアルバムだ。この 作品で、スーパー・スターと言って良い位のステータスを築く 事になるが、その実績に違わぬ素晴らしい作品に仕上がっている。 Welcome To The Jungle、Paradise City、Sweet Child O'Mineと シングル・ヒットを連発しただけあって、楽曲の出来は 素晴らしいし、ユニークでもある。AXEL W.ROSEの個性的な ボーカルが、また華を添えている。 バット・ボーイズ・ハード・ロックンロールを語る上で、欠かす 事の出来ない名作だ。[93]

EP / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1987年に リリースされたミニ・アルバム。Sweet Child O'Mineを除いて、 ライヴ・トラックを集めたもので、その後廃盤となって、 中古市場では高値を呼んだ作品だ。オリジナル曲のライヴはさる 事ながら、ここで注目されるのは、彼等のライヴでは定番となった BOB DYLANのカバー、Knockin' On Heaven's Doorだろう。 オリジナルからそう外したアレンジではない割に、彼等らしさの 出たものになっており、非常に味わい深い演奏だ。全体的に ラフさが滲み出た内容だが、彼等の魅力は十分伝わって来る。[82]

GN'R LIES / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1988年に リリースされたアルバム。言わば企画盤的な作品で、半分が ライヴで半分がアコースティックと言う構成になっている。 ライブは1986年に自主制作でリリースされた LIVE?!★@LIKE A SUICIDEをそのまま収めたもので、AEROSMITHの カバー、Mama Kinを始め、デビュー前の荒々しいながらも 彼等らしい爆走感のあるハード・ロックロールを 聴かせてくれている。アコースティックではヒットしたPatienceを 始め、You're Crazyのバージョン違いと安易な 企画盤でないところが嬉しい。[83]

USE YOUR ILLUSION I / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1991年に リリースされた4年振りとなる2ndアルバム。2枚同時に リリースされたものの内の1枚だ。方向的には、前作の 延長線上とも言える作品だが、良く作り込んである分だけ、 ラフさやワイルドさが感じられず、こじんまりとした 作品となってしまっている。もちろん、Don't Cryや November Rainと言った良い曲もあるのだが、2枚合わせて 30曲もあると、もう少し楽曲を絞った方が良かった様に思える。 希釈な感じがして、今一つ盛り上がりに欠ける気がするし、 Comaの様な10分にも及ぶ楽曲があるのも、彼等の様な スタイルではかなり問題作と言って良いだろう。[82]

USE YOUR ILLUSION I / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1991年に リリースされた4年振りとなる2ndアルバム。2枚同時に リリースされたものの内の1枚で、実質2枚組みとも言うべき 作品だ。内容的には、USE YOUR ILLUSION Iと明確に 色分けをしている訳ではなくて、この作品も同様に前作から ラフさやワイルドさを減退させた様な感じの作品だ。いきなり バラードで始まるのはちょっと違和感を感じるが、Civil Warを 始め、You Could Be Mine、BOB DYLANのカバー、 Knockin' On Heaven's Doorと佳曲が収められている。 USE YOUR ILLUSION Iよりも、楽曲の出来、不出来の差が 激しくて、盛り上がりに欠ける気がする。[81]

THE SPAGHETTI INCIDENT? / GUNS N'ROSES

アメリカのバット・ボーイズ・ロックンロール・バンドの1993年に リリースされたカバー・アルバム。彼等の音楽的嗜好が 出ているためか、ハード・ロックのNAZARETHやグラム・ロックの TーREXと言ったバンドのカバーもやっているが、基本的には パンクが中心となっている。選曲的には、有名な楽曲と 言うよりは、彼等の好みを優先した感じだろう。 SEX PISTOLESにしても、有名な楽曲は他に沢山あるのに、 Black Leatherをやっていたりする。割とオリジナルに忠実な 演奏だが、そこはAXEL ROSEが歌っているだけあって、 彼等らしさは感じられる。[81]

MAYDAY / GUNSHY

スイスのハード・ロック・バンドのデビュー盤。 LONG ISLAND RECORDS所属のアーティストとしてはかなり ハードさを押し出しているが、良質のメロディーを持つ良い 作品だ。初期BON JOVIの明るい部分を取り出したような感じの 作品で、JOHN LUCKの声質もJOHN BON JOVIに似ているが、もっと 透っていて上手い。ヨーロッパのバンドで、そう言った叙情感は 持っているのだが、軽やかでカラッとしたメロディで、どちらかと 言えばアメリカ的なセンスがあるサウンドだ。演奏、楽曲とも かなりレベルが高くて、良いアルバムに仕上がっている。[86]

ONE / GUILD OF AGES

アメリカのハード・ロック・バンドCAUGHT IN THE ACTが バンド名を変更して初のアルバムとなる3rdアルバム。同名 バンドがいたことが原因で名前を変えただけなので、バンド名が 変わっても、基本的な路線に変更はなく、叙情的なメロディの ハード・ロックをやっている。プロデュースはマネージャーも 務めていたAXEのBOBBY BARTHが担当している。これまでは 爽やかさがかなり全面に出ていたが、今作ではより扇情的な 策品に仕上がっていて、より生々しく感じられる作品に 仕上がっている。憂いを含んだメロディは相変わらず出来が 良いし、全体的な楽曲の出来も素晴らしい。扇情的な 表現力がついた事で、今までよりも情感豊かな アルバムになった。[88]

OBLIVION SEAS / GUARDIAN ANGEL

詳細は不明だが、ギリシャのプログレッシヴ・メタル・バンドの アルバム。非常にドラマティックなオープニングの インストルゥメンタル・ナンバー、Enorasisで幕を開け、非常に 期待させるが、その期待も一瞬の事だった。高音が出るのは 良いが、とにかく耳障りなNIKOS ROUSSAKISのボーカルは 如何ともしがたく、不快感をもようさせる。楽曲は扇情的で ドラマティックなDREAM THEATER風のものだが、面白味に欠ける。 中音域はまだ悪くないだけに、少なくともボーカルの高音だけは 何とかしないと将来の展望は危ういと言って良いだろう。[61]

UNDER THE GUILLOTINE / GUILLOTINE

スウェーデンのヘヴィ・メタル・バンド、NOCTURNAL RITESの メンバーによるスラッシュ・メタル・プロジェクトのアルバム。 方向的には昔懐かしいと言う感じのさせるスラッシュ・メタルで、 SODOMやKREATORと言う感じのする作品だ。SPIDERにSNAKE、COBRAと 言うメンバーの名前も如何にもと言った感じで笑える。とにかく 早い、デスラッシュで、SPIDERのしゃがれ声のボーカルは、昔は ブラック・メタル・バンドだったと言う名残を感じさせる。初期 B級スピード・メタルのファンならば聴いて楽しめるだろうが、 それ以外のリスナーにはきついものがあるだろう。お遊びの プロジェクトと考えればこういうのも悪くはないが。[76]

NIGHTHEAT / GUNHILL

元LUCIFER'S FRIENDS、URIAH HEEPのボーカリスト、JOHN LAWTON 率いる、イギリスのハード・ポップ・バンドの1997年に リリースされたデビュー盤。BAD COMPANYのReady For Loveを カバーしているが、JOHN LAWTONのボーカルでの Ready For Loveは、PAUL RODGERSとはまた違った味わい 深さがある。LUCIFER'S FRIEND IIの楽曲等、カバーが多いが、 オリジナルの楽曲も含めて、枯れたブルーズ・ロックは心を 打つものがある。楽曲の出来は素晴らしいし、何よりも JOHN LAWTONの情感こもったボーカルが泣かせてくれる、心に染み 入るアルバムだ。[86]

LIVE ERA '87-'93 / GUNS N'ROSES

アメリカのバッド・ボーイズ・ハード・ロックンロール・バンドの 2枚組みライヴ盤。そのアルバム・タイトルが示す通り、デビュー 後の1987年からUSE YOUR ILLUSIONのツアーが終わる1993年までの ライヴ音源を集めたものだが、詳しくはクレジットがないので 不明だ。その後、あるいは途中でメンバーが抜けて行き、今や W.AXEL ROSEのソロ・プロジェクトと化しているが、まだ バンドとして機能している頃で、ライヴの雰囲気は非常に良く 出ており、郷愁を誘うアルバムだ。決して上手いと言う感じの バンドではないのだが、音源を選んでいるだけあって、 W.AXEL ROSEのボーカルもそれなりに聴ける。[86]

DON'T GIVE ME NAMES / GUANO APES

ドイツのハード・コア・パンク・バンドの2ndアルバム。とは 言っても、それ程パンキッシュな感じはなく、メロコアとしては 最もオルタナティヴ・ロック然としていると言って良いだろう。 音楽的には、叙情的で愁いのあるメロディが中心となっており、 オルタナティヴ・ロック的なモダンでハードな部分が クールでありながら扇情感を醸し出している。この 手のものとしては、最もメロコア的な色合いの薄い作品だけに、 オルタナティヴ・ロックが好きならば自然と聴けるはずだ。 SANDRAのときには囁く様に、ときには張りあるシャウトが 情感をより増しており、中々素晴らしいアルバムに 仕上がっている。[85]

CITADEL / GUILD OF AGES

アメリカのハード・ロック・バンドの5thアルバム。元々 CAUGHT IN THE ACTと名乗っていたが、バンド名の変更を 余儀なくされ、今のバンド名となって3作目となるアルバムだ。 今作でもこれまで同様、AXEのBOBBY BARTHが プロデュースしているが、楽曲はこれまでとやや違う面が出て 来ている。ドイツのメロディアス・ハード・ロック・バンド、 JADED HEARTのボーカリスト、MICHAEL BORMANNがほとんどの楽曲を 書いており、JADED HEARTっぽさも感じられる。とは言っても、 両者とも叙情的なメロディのハード・ロックだけに、そう違和感は 感じられない。愁いを帯びた美しい楽曲は良く出来ているし、 フックもあって聴き応えのあるアルバムに仕上がっている。[84]