MR.BIG / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1989年にリリースされた デビュー盤。元RACER Xのギタリスト、PAUL GILBERT、 元TED NUGENTIMPELLITTERIのドラマー、PAT TORPEY、 元ERIC MARTIN BANDのボーカリスト、ERIC MARTIN、元TALAS、 DAVE LEE ROTHのベーシスト、BILLY SHEEHANと言う、中堅の実力派 ミュージシャンによって結成されたバンドだ。FREEの曲から取った バンド名だけに、ブリティッシュ・ブルーズ・ロックっぽさも 感じられるが、アメリカのバンドらしい陽気さを 感じさせてくれる。これまでテクニック先行で語られる事の 多かったメンバー達だが、クリエイティヴ面でも 実力のあるところを見せてくれている。[83]

LIVE! / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1990年にリリースされた ライヴ・ミニ・アルバム。日本のみの企画盤として、1990年に 行われたアメリカ・ツアーから、幾つかの公演の模様を 収めたものだ。まだデビューして間もない状況だけに、 収められている楽曲は全てデビュー盤からとなっている。 企画盤だけに、ライヴの演奏はそのままだが、元々実力派の ミュージシャン達だけに、演奏自体は全く心配要らない。下手に 弄られていないだけに、ライヴの生々しさが感じられて却って良い 位だ。企画盤の域を出ていない作品だが、ファンには十分価値を 見出す事が出来るだろう。[80]

LEAN INTO IT / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1991年にリリースされた 2年振りの2ndアルバム。BILLY SHEEHANを始めとする実力派の ミュージシャンによって結成されたバンドだが、今作でも Daddy, Brother, Lover, Little Boy(The Electric Drill Song)に 置けるPAUL GILBERTの電気ドリルを使ったギター・プレイで いきなり度肝を抜いてくれる。楽曲の充実度は前作も 素晴らしかったが、今作ではそれを遥かに上回っており、 大ヒットとなったTo Be With Youを始め、粒揃いの楽曲が 並んでいて、溜飲を下げてくれるだけの作品に仕上がっていると 言って良いだろう。[89]

RAW LIKE SUSHI II / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1992年にリリースされた ライヴ盤。日本のみの企画盤と言う事で、前作はDATで 生採りしたものをそのまま使っていたが、今作はきちんと録音 機材を用意して作られている。1991年に行われた日本での公演の 模様を収めたもので、バラバラの音源を集めた前作より流れが 良い。前作ではミニ・アルバムと言った感じの尺だったが、 今作では50分と言う十分な尺があり、日本のみの企画盤で 終わらせてしまうには惜しい内容だ。選曲としては、 デビュー盤からは全くなく、2ndアルバムとBILLY SHEEHANのTALAS 時代のナンバー、Shy Boy、DEEP PUEPLEのカバー、 Woman From Tokyoと言う内容になっている。[84]

LIVE / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1992年にリリースされた ライヴ盤。1992年に行われたアメリカでの公演の模様を 収めたものだ。これまで日本限定の企画盤と言う形とは言え、既に 2枚のライヴ盤が出されているだけに、既にライヴ盤としては 聴いた楽曲がほとんどで、少々食傷気味である事は いがめないのだが、ライヴ・バンドとしての彼等の素晴らしい ライヴ・パフォーマンスはここでも感じさせてくれる。 VAN HALENのAin't Talkin' Bout Loveをイントロまるまる演奏して 見せているところも収められていて、彼等のライヴの楽しさを十分 味わえる内容だと言って良いだろう。[82]

BUMP A HEAD / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1993年にリリースされた 2年振りの3rdアルバム。方向的には前作の延長線上とも言える 作品で、ハードなナンバーからバラードまで彼等らしいナンバーが 揃っている。とは言え、前作での楽曲の充実振りからすると、 流石にそこまでには至っていない。To Be With Youの大ヒットで 一躍スターダムにのし上がったが、今作でもその後を追う様に バラード・ソングとしてCAT STEVENSのカバー、Wild Worldが 収められている。結論を言ってしまうと、出来としてはけなり レベルが高いとは思うのだが、どうしても前作に比べると楽曲が 地味である事がいがめない。Wild WorldにしてもTo Be With Youと 比べるとインパクトが小さいし、GreenーTinted Sixties Mind等 佳曲が目白しだった事を考えるとどうしても物足りなさを 感じるところだ。[84]

JAPANDEMONIUM / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの1994年にリリースされた ライヴ盤。日本のみの企画盤としての3枚目の作品で、 ライヴとしては4枚目の作品だ。いくら日本のみの企画盤とは 言え、スタジオ盤がまだ3枚しか出ていない事を考えると、海賊盤 対策以上の価値は認められない。とは言え、さすがテクニシャン 揃いのバンドだけあって、ライヴの出来は申し分ない。この ライヴは1993年に行われた日本公演の模様を収録したもので、流石 日本で人気絶大のバンドだけあって、そのライヴの熱気は十分 伝わって来る。定番のスピード・ナンバーである、 Daddy, Brother, Lover, Little Boy(The Electric Drill Song)が 収められていないのは残念だが、他のライヴ音源で聴けるし左程 大きな問題ではないだろう。[83]

FASTEN SEATーBELTS / MR.PERFECT

ドイツのヘヴィ・メタル・バンドのデビュー盤。方向的には、 ワイルドなロックンロールを基調としたヘヴィ・メタルで、 ドイツでは珍しいタイプのバンドと言って良いだろう。KROKUSの Electric Manをカバーしているが、彼等らしくもっとワイルドで テンポの良いアレンジとなっている。ややヒステリックっぽい PETER TANNERのボーカルも、KROKUSっぽさを 思わせるところがあるが、音楽性としてはもっと純然と ロックンロール色が強いと言って良いだろう。芋臭さも 感じなくはないのだが、ドライヴ感があって中々のりの良い アルバムに仕上がっている。バック・コーラスにSINNERの MAT SINNERが参加している。[81]

HEY MAN / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの4thアルバム。賛否両論を 巻き起こしたアルバムだが、結論から言って楽曲自体は決して 悪くない。特にGoin' Where The Wind Blowsや Dancin' Right Into The Flame等、スローでメランコリックな 楽曲に関しては中々の出来栄えで、じっくりと聴かせる点に 於いてはベテランらしい味わいが見える。但し、前作までは聴けた 格好良いと思わせた、アップ・テンポの楽曲がないので、その 点からしてなんとも地味なアルバムだと思わずにいられない。 演奏に関しては、実力派揃いなだけに、安心して 聴いていられるが。[81]

TAKE COVER / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの最新アルバム、 HEY MANからのミニ・アルバム。2曲はHEY MANからのテイクで、 2曲がライヴ、残り1曲が未発表曲の全5曲と言う 構成になっている。未発表曲のShoot The Moonは、どこかで 聴いたような出だしだが、軽快で格好良く、こう言う アップ・テンポの曲がアルバムに欠けていただけに、アルバムに 収録していたらさぞ見栄えしただろうと思わせる。 ライヴ・バージョンの曲も、ライヴ・アルバムとして使われても 大丈夫な位レベルの高い出来なので、ファンには必須アイテムと 言っても良い作品だと思う。[86]

[[V]] AT THE HARD ROCK LIVE / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのライヴ盤。これまで、次々と ライヴ・アルバムをリリースして来た彼等だが、これは 今までのものとはやや趣が異なり、シンガポールで行われた アコースティック・ライヴをライヴ盤化したものだ。演奏的には 全く問題のないバンドだけに、出来も確かだし今までとはちょっと 目先が変わっていて、中々興味深い作品となっている。 アコースティックでも楽曲の良さは減じるところはないし、 スピード・チューンのDaddy, Brother, Little Boyをやっている 辺り等、実に格好良く感じられる。[85]

LIVE AT BUDOKAN / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのライヴ盤。1994年と1996年に 行われた日本での公演の模様を収めたものだ。日本のみの企画盤も 沢山あるのだが、スタジオ・アルバムが4枚に対して、ライヴ盤が 6枚と、とにかくこのバンドはライヴ盤を乱発している。それ故の 選曲のためか、収録曲は残念ながらベストと言う 感じのものではない。名うてのベテラン・ミュージシャン等による バンドなので、さすがに演奏の方は安定していて大した物だが。 しかし、ライヴがいくら良い出来だとは言っても、これだけ 乱発されると少々食傷気味という感じがどうしてもする。[78]

GET OVER IT / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの5thアルバム。これまで ずっとオリジナル・メンバーから変る事無く活動してきたが、遂に 長らく連れ添ったギタリストのPAUL GILBERTが脱退し、 新メンバーとしてRICHIE KOTZENを迎えての初のアルバムである。 そう言った意味でも、試金石と言える作品だが、ある意味 これまでのバンドの特色を失う事無く引き継がれている。 キャッチーさがやや減退して、その分ブルージィになったので、 これまでと比べると、素朴で少し地味に感じる部分もあるが、 紛れもなく彼等のアイデンティティは保たれている。楽曲の出来も さすがと思わせるものがあるし、ファンの期待を裏切らない アルバムだろう。[84]

SUPERFANTASTIC / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのアルバム、 GET OVER ITからの1stシングル。シングル・カット・ナンバーの タイトル・トラックの他に、アルバム未収録が2曲と言う 構成になっている。RICHIE KOTZENのボーカルも聴かれる You Don't Have To Be Strongは、やや愁いを感じさせる落ち 着いた静かな渋いナンバーだ。この曲も良いが、何と言っても ハイライトはDEEP PURPLEのカバー、Burnをやっている事だろう。 さすが実力者が揃っているだけあって見事にこなしているが、他の 収録曲が落ち着いた楽曲だと言う事を考えると、バランスは 悪いかも知れない。[80]

STATIC / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの来日記念ミニ・アルバム。 タイトル・トラックである、最新アルバム、GET OVER ITからの シングル・カット曲にライヴが5曲と言う構成になっている。この バンドにありそうな企画盤ではあるが、ここで注目されるのは ライヴ音源で、全て1999年に行われたアメリカでの公演の模様が 集録されており、こう言う形で聴けるのはRICHIE KOTZENが 加入して初めてで中々興味深い。しかし、残念なことに To Be With Youを除き、全てGET OVER ITからのナンバーであり、 PAUL GILBERTのパートをどうプレイするのかと言う興味を 満足させる事は出来ない。[75]

WHERE ARE THEY NOW / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのバラードによるベスト盤、 DEEP CUTS(BEST OF BALLADS)からの先行シングル。 タイトル・トラックのシングル・カット・ナンバーにライヴが 3曲の全4曲と言う構成になっている。Where Are They Nowは愁いを まとったバラードで、心に染み入る様な美しい楽曲だ。前作、 GET OVER ITが今一つ地味目で盛り上がりに欠けた作品だったが、 バラードとは言えこれだけの楽曲が作れるなら十分と 言ったところだ。ライヴは1999年にアメリカで行われた RICHIE KOTZEN加入後の初公演の模様を収めたものだが、そんな 影響は微塵も感じさせない。[83]

DEEP CUTS-THE BEST OF THE BALLADS / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのベスト盤。タイトルが示す 通り、バラードばかり集めた企画盤で、未発表音源としては新曲が 2曲と再録音が3曲、ライヴが1曲含まれている。新曲の Where Are They Now?素朴な哀愁を感じさせる楽曲で、切なさが しみじみと染み渡って来る。アコースティック・バラードの I'll Leave It Up To Youもシンプルだが情感が豊かで、流石と 思わせるだけのものに仕上がっており、これらの新曲は過去の 名曲にも決してひけを取っていない。過去の楽曲ももちろん レベルが高いし、ソウルフルでハートフルなアルバムだ。[86]

SHINE / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの5thアルバム、 ACTUAL SIZEからの1stシングル。アルバム収録曲の タイトル・トラックとOne World Away、未発表曲の Here's To Everythingと言う3曲構成になっている。Shineは ハードさを押さえて、よりポップになった新作を表す様な バラードだ。One World Awayはのりの良いアップ・テンポの ロックンロールだが、やはりハードさは感じられない。この作品で やはり注目されるのは未発表曲のHere's To Everythingだが、 アコースティックのしみじみとしたバラードで、短いが悪くない 楽曲だ。[79]

ACTUAL SIZE / MR.BIG

結局解散する事になってしまったが、アメリカの ハード・ロック・バンドの2年振りとなる6thアルバム。 ギタリストにRICHIE KOTZENを迎えて始めて作成された GET OVER ITはややブルージィな方向に向いていたが、今作では 従来の彼等らしいポップなハード・ロックを聴かせてくれている。 その一方でハードな色合いはかなり押さえられており、 キャッチーさだけが前面に出てしまっている様に感じられる。 もちろん、意図してこう言う作品作りがなされたのであろうが、 旧来のファンに与えるインパクトはあまり大きくないだろう。 シンプルなロックンロールで、楽曲の事体は質が高いと 思えるだけに少し残念だ。[82]

ARROW / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドの5thアルバム、 ACTUAL SIZEからの2ndシングル。アルバム収録曲の タイトル・トラックとアコースティック・ライヴ3曲の全4曲と言う 構成になっており、更に映像も収められている。 アコースティック・ライヴは、今年プロモーションで 来日したときに録音されたスタジオ・ライヴなので、歓声等は一切 入っていない。元々最新作ではよりポップな作品 作りがなされていただけに、こうやって聴くとShine等には アコースティックでの演奏が上手くマッチしていると言って 良いだろう。[82]

IN JAPAN / MR.BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのライヴ盤。2002年に行われた 日本での公園の模様を収めたものだ。フェアウエル・ツアーの 最後の公演となった東京でのライヴで、これを持ってバンドは 解散しただけに、感慨も強い。楽曲、演奏の質の高さは疑う 余地もないし、ラフで生々しく、ライヴ感が良く出ていて 臨場感がある。選曲的にはGreen-tinted Sixties Mind等が 入っていないのは残念だが、良い曲が多いバンドだけに致し 方ないところだろう。どうせなら、2枚組位のボリュームが あっても良かった様に思う。バランス的にはやけに BILLY SHEEHANのベースがやけに目立つのが気になる。[85]