HIGH STAKES AND DANGEROUS / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1992年にリリースされた
再々結成第1弾となるアルバム。オリジナル・メンバーは
ボーカリストのPHIL MOGGとベーシストのPETE WAYだけで、これに
元WILD HORSESのギタリスト、LAURENCE ARCHERとドラマー、
CLIVE EDWARDSが加わっている。枯れたハード・ロックで、
PHIL MOGGのボーカルを始め、彼等らしさを感じさせる部分も
多々あるが、全体的にミドル・テンポで朗らかな感じのする作品に
仕上がっていると言って良いだろう。決して悪い作品ではないが、
往年の傑作と比べれば幾分物足りないかも知れない内容だ。[80]
LIGHTS OUT / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1977年にリリースされた
アルバム。MICHAEL SCHENKERと言う希代のギタリストに取っても、
名作中の名作と言えるアルバムで、名曲Lights Outを始め、
バラード、Try Meでの鬼気迫る彼のギター・プレイは圧巻としか
言い様がない。彼の精神的な不安定さが産んだ結果とは言え、もし
McAULEY SCHENKER GROUPでもこう言う作品を作れていたら、彼の
運命も随分違うものになっただろう。どことなく愁いを帯びて
微妙にビブラートするPHILL MOGGのボーカルが、何とも言えない
アクセントになっている。明るい曲調の中に、微妙に影を
落としている様は、味わいがある。[82]
PHNOMENON / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1974年にリリースされた
アルバム。MICHAEL SCHENKER加入後、初となるこのアルバムで、
名曲、Rock BottomとDoctor Doctorと言うアンセムを産み出した
記念すべきアルバムだ。この2曲と、他の楽曲のレベルの差がある
程度はっきり出ているため、聴いていて波があるのはいかんともし
難い。精神状態の悪さが、逆に良い影響を出すと言われる
MICHAEL SCHENKERだが、ここでもその爆発的なエナジーが非常に
良く感じ取られる。Rock BottomとDoctor Doctorと言う、2曲の
名曲を聴くだけでも十分価値がある。特にRock Bottomでの
ギター・プレイは凄まじいの一言である。[82]
WALK ON WATER / UFO
MICHAEL SCHENKERを含めた最強のメンバーで最結成した、
イギリスのハード・ロック・バンドの復活第一弾となるアルバム。
数々の名曲を産んできたが、今回の再結成では残念ながらその
期待に沿うものではないと言って良いだろう。再
レコーディングされた楽曲は、さすが今録音しただけあって、
非常に綺麗な音に仕上がっているし、名曲だけに確かに良いのだが
地味であり面白みに欠ける。1970年代後半に感じさせた様な
パトスをこのアルバムからは感じる事が出来ないのである。
それ以外の曲は出来的に落ち、全体的にいまいちぱっとしない
作品だ。[78]
OBSESSION / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1978年にリリースされた
アルバム。LIGHTS OUTと並んでUFOが最も売れていた時期の、
ギタリストのMICHAEL SCHENKER在籍時、最後となる作品だ。
MICHAEL SCHENKERの精神的不安定さが、これらの神懸かり的な
ギター・プレイを産み出したとするなら何とも皮肉な話だ。
One More For The Rodeo等で聴ける、MICHAEL SCHENKERの情感
溢れるギター・プレイは、やはり神の名に恥じぬ素晴らしい
出来だ。楽曲の方は、ミドル・テンポのものが多く、若干
中弛みしているよう気がするが残念だが。[83]
STRANGERS IN THE NIGHT / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1979年にリリースされた
ライヴ盤。再結成後を除けばMICHAEL SCHENKER在籍時の最後となる
音源で、彼の脱退後に発表されている。Doctor Doctor、
Rock Bottomを始め、UFOの代表曲とも言える楽曲が並び、
選曲的には申し分ない。Love To LoveでのPAUL RAYMON、
MICHAEL SCHENKERの組み合わせなど圧巻だ。ここでみせる
MICHAEL SCHENKERのギター・プレイは凄まじいまでに光を
放っている。スタジオ・アルバムにない生々しい迫力を
感じさせるし、全てに於いてバンドの最高傑作と言っても
良いだろう。[90]
NO PLACE TO RUN / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1980年にリリースされた
8thアルバム。MICHAEL SCHENKERの脱退でPAUL CHAPMANを新しい
ギタリストに迎えての初の作品だ。元々PETE WAYやPHIL MOGGも
曲作りに絡んでいたので、方向的に極端に大きく変貌したと言う
訳ではないが、すっきりとした演奏に、幾分アメリカナイズされた
ポップなメロディが中心となっており、ドライヴ感のある曲は
なくなってしまっている。それ故に曲の持つ緊張感が感じられず、
リラックスした作品になっている。悪い作品と言う訳ではないが、
やはりMICHAEL SCHENKERの頃の熱さが感じられないのは残念だ。
[78]
MAKING CONTACT / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1983年にリリースされた
アルバムで、このアルバムでその歴史の幕を一度降ろす事になる。
ソング・ライティングにおいて重要な位置を占めていたPETE WAYが
脱退したにも関わらず、PAUL CHAPMANの書く曲も殆どなく、
新加入のNEAL CATARが全曲作曲に加わるという形によって、
方向性は大きく変化してきている。アメリカナイズされた内容で、
かつてのUFOを期待する者は戸惑う作品だろう。曲が悪いとは
思わないが、キーボードが大幅にフューチャされていたり、
バンドの持ち味にはあまり合っているとは思えないし、特にこれと
言った曲もない。[75]
MISDEMEANOR / UFO
イギリスのベテラン・ハード・ロック・バンドの1985年に
リリースされたアルバム。空中分解して活動を停止するに
至ったが、日系2世ギタリストATOMIC TOMMY M等と活動を
再開しての作品。MICHAEL SCHENKERが在籍していた頃の様な
エナジー迸る様な熱い作品とは打って変わり、アダルトでお洒落な
雰囲気を持ち込んだ作りになっている。ATOMIC TOMMY Mの
ギター・プレイも確かに注目に値するのだが、この作品でもっとも
露出しイニシャティヴを取っているのはPAUL RAYMONDの
キーボードである。ややブルージィな部分も若干見せたりするが、
やはりキャッチーなメロディに気が引かれる。PHIL MOGGの
ソウルフルなボーカルは相変わらずだが、楽曲はややあざとく
感じる。[79]
MECHANIX / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1982年にリリースされた
アルバム。PAUL CHAPMANにMICHAEL SCHENKERのぎらぎらするような
情念を感じさせるようなギターは望むべくもないが、楽曲的には
UFOらしいエッセンスが見える。曲作りの一端を担っていた
PAUL RAYMONDが抜けたとはいえ、PAUL CHAPMANの書く曲も結構
さまになって来ている。ただ昔をなぞるのが嫌なのか、
ホーン・セクションを導入したりしているところは相変わらず
不満に思うが、変に複雑な事をやろうとしていない分だけ出来は
悪くない。We Belong To The Night等は中々のりが良くて、格好の
良い曲だ。[81]
HEADSTONE/THE BEST OF UFO / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1993年にリリースされた
2枚組みのベスト盤。構成的には、1枚目が彼等としては最も
華やかな活動をしていた頃だった、MICHAEL SCHENKER在籍時代を
中心した選曲で、2枚目は半分がバンドのその後の活動と言う
感じの選曲となっている。だが、タイトルとは裏腹に、
MICHAEL SCHENKER GROUPやWILD HORSESと言った関連バンドの
音源まで収めているのには違和感を感じる。残りの半分が解散
直前に録音された未発表ライヴ・テイクで、このアルバムの目玉と
言うところだが、特にこれと言った程のものではない。[80]
ON WITH THE ACTION / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1976年に行われた
ロンドンでのライヴの模様をCD化したもの。何故今ごろ
こういったものが出て来たのか判らないが、MICHAEL SCHENKER
在籍時のライヴで、STRANGERS IN THE NIGHTよりはやや古い
音源ということになる。楽曲はSTRANGERS IN THE NIGHTと
重なるものが多いが、DANNY PEYRONELの跳ねたのりの
キーボードのためか、アメリカ的で随分違った印象を受ける。
録音状態はこの頃のものとしては悪くないし、MICHAEL SCHENKERの
ギターもエモーショナルで聴きごたえがある。[82]
ON WITH THE ACTION - LIVE AT THE ROUNDHOUSE 1976 / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの1976年に行われたライヴを
CD化したもの。缶入りボックス仕様で、All Or Nothingが
ボーナス・トラックとして付いているが、ライナー・ノートが
一切ないのでやや不便だ。MICHAEL SCHENKER在籍時の
ライヴとしては末期とも言えるSTRANGERS IN THE NIGHTの様な、
鬼気迫る演奏と言った部分はあまり感じられないが、安定した
演奏を聴かせてくれている。曲順がやや不満でもないのだが、
Doctor Doctorを始め、Rock Bottom等、代表曲がまんべんなく
入っている。録音状態もそれ程悪くないし、ライヴの出来としては
良い出来だと思う。[82]
IN SESSION AND LIVE IN CONCERT / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドのスタジオ・ライヴ集。
イギリスのラジオ曲、での放送用に集録されたもので、1974年から
1977年までと言う、MICHAEL SCHENKER在籍時の貴重な音源だ。20年
以上前の音源としては、十分と言える位クリアな録音状態で申し
分ない。MICHAEL SCHENKERの神懸かりなまでのエモーショナルな
ギターは素晴らしく、昔の彼は本当に素晴らしい
ギタリストであったと実感できる。MICHAEL SCHENKERのギターの
素晴らしさのみならず、ボーカリストのPHIL MOGG、ベーシストの
PETE WAY等も非常に良い仕事をしている。
スタジオ・アルバムよりも、生な分だけ臨揚感があり、
バンドとしてはより良い結果を生んでいると言って良いだろう。
Rock Bottom、Lights Out、Doctor Doctorを始め、定番とも
言える楽曲がずらりと並んでいるし、非常に聴きごたえのある
作品に仕上がっている。[87]
WEREWOLVES OF LONDON / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの2枚組みライヴ盤。1998年に
行われたライヴの模様を収めたもので、MICHAEL SCHENKERがまだ
在籍していたときのものだ。Doctor Doctorを始め、Lights Out、
Rock Bottom、Too Hot To Handle等、さすがと言えるだけの名曲が
ずらりと並んでおり、これまでのライヴ盤と比べると、
WALK ON WATERの楽曲もそれなりに収められている。
MICHAEL SCHENKERのギター・プレイも、それからわずか2ヶ月後の
日本公演で、あの事件を起したとは思えないほど安定しているし、
全体的に演奏の出来は悪くない。その割には何だか間延びした
ライヴで、今一つ盛り上がりに欠けると言わざるを得ない作品だ。
[79]
COVENANT / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドのアルバム。付いては離れ、
離れては付いてと離散集合を繰り返したMICHAEL SCHENKERと
PHIL MOGG、PETE WAYだが、再び活動を伴にする事になった。
MICHAEL SCHENKERがいなければこのバンド名を使えないと言う
事情で、PHIL MOGG、PETE WAYにしては仕方のない
選択だったのかも知れないが、その所為かかPAUL RAYMONDが
参加していない。全体的にミドル・テンポの
ハード・ロックンロールと言う感じの楽曲が多く、昔のイメージを
強く打ちだそうと言う意識が感じられる。そして
MICHAEL SCHENKERのギターが威力が発揮されていて、良い
事ずくめの様な気がするのだが、歌メロに今一つ面白味に
欠けるため、何だかバランスが悪い様に感じられる
作品となってしまっている。初回限定盤として1995年に行われた
アメリカでの公演の模様が収められており、こちらは流石と言った
感じの出来だ。[78]
LIVE IN TEXAS / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドのライヴ盤。1979年に行われた
アメリカでの公演の模様を収めたものだ。ギタリストの
MICHAEL SCHENKERの失踪に伴い、PAUL CHAPMANが
プレイしているときのものだ。PAUL CHAPMANの熱い
ギター・プレイはMICHAEL SCHENKERのそれとはまた違った
味わいがあるし、プロダクションの状況はかなり良く、
PAUL CHAPMANのライヴ作品としてはかなり価値の高い作品と言って
良いだろう。これだけの出来であるにも関わらず、わずか7曲で
32分程度と言う短さにはちょっと疑念を感じるが、良いライヴ
作品である事は間違いない。[80]
SHARKS / UFO
イギリスのハード・ロック・バンドの2年振りのアルバム。最早
このバンドとMICHAEL SCHENKERの関係は、不思議としか言い
様がないが、今作もその関係は続いている。MSGやソロを
併せると、非常に多作なMICHAEL SCHENKERだが、決してそれが良い
結果になっていないことは、各々のアルバムの曲を聴けば判る
事で、このアルバム自体も楽曲の出来自体はやや低調だ。
これまでの作品と比べると、音楽的には非常にブルーズ感が強く
出た作品となっており、PHILL MOGGのボーカルの魅力は良く
出ているし、MICHAEL SCHENKERのエモーショナルなギターも
良いのだが。[78]